【老後1人の生活】不安でしょうか。

独身を決意した後に、やっぱり結婚したいと思うようになった理由とは。結婚適齢期を過ぎた男女が持つ「未婚観」(東洋経済 ON LINE)。

いったん独身の決意・覚悟をした未婚者でも、半分くらいの人はやっぱり結婚したいと思うようになったようです(男性46.6%・女性47.5%)。翻意して結婚したいと思うようになったことがある人たちに、その理由をたずねたところ、男性は、「寂しくなったから」が25.8%、「老後1人で生活することが不安になったから」が24.0%を占めました。

女性は、「老後1人で生活することが不安になったから」が最も割合が高く(35.3%)、結婚したいと思うようになったときの各年齢層で男性よりも高くなりました。老後1人で生活することへの不安は、女性のほうが男性よりも強い傾向があるようです。


年代別になっています。
45歳以上の女性は「子どもが欲しくなったから」は激減、「老後1人で生活することが不安になったから」が約半分、「配偶者に経済的に支えてもらいたくなったから」「寂しくなったから」がほぼ同じくらいです。


老後の不安。
そして、自分1人分でも経済的に不安を感じる、ということです。バブルを経験した消費の世代なのかもしれませんし、女性の雇用はそれだけ厳しいのかもしれません。
さらに子どもがいたら、配偶者の収入が多くないとやっていけないということになります。
経済的な自由を得れば、選択肢が広がります。



老後1人はデメリットだけではないような気がします。
独居の高齢女性、お元気な方もたくさんいらっしゃいます。
配偶者の食事の準備がなく、自分の自由に時間が使える、ということは、メリットの面もあるのではないかと思っています。

子どもがいても、近くにいるとは限りません。子どもに迷惑かけたくない、という方もいらっしゃる。お金を払って、家族でなく他人に面倒みてもらいたい、という考え方もあります。

配偶者より、友達の方が、何かと楽しいことも多いかもしれません。
SNSなど、人とのつながり方も変化してきていますから、1人のデメリットは減ってくるのではないかと思っています。


▼この記事になります。
toyokeizai.net

【ユニクロ ヒートテック】冬の必需品です。

寒くなり、今日は本州でも初雪が観測されました。
冬の必需品、ユニクロヒートテックが活躍の季節です。今年、購入したもの。


▶︎極暖
ヒートテック エクストラウォーム タートルT(長袖)
ダークグレー
1500円(税別)


▶︎超極暖
ヒートテック ウルトラウォーム クルーネックT(長袖)
ブラック
1990円(税別)


共に肌触りが良くなめらかで、暖かいです。今はまだ、極暖で十分。
適度なストレッチで、着膨れせず、タートル+パーカーでも過ごせます。
超極暖はとても暖かいのですが、毛玉ができやすいので、ワンシーズンと割り切っています。
この値段なら、十分コスパがいいと思います。


▼ポチッと応援、よろしくお願いします
ありがとうございます
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【世界経済インデックスファンド】【外貨積立】で毎日積み立て中です。(2017年11月)

世界経済インデックスファンドと外貨の毎日積み立てをしています。
世界経済インデックスファンドはカブドットコム証券で、5月に開始、1日1,000円です。運用管理費用が0.54%のバランスファンドです。
外貨積立は住信SBIネット銀行で、10月に開始、1日10,000円です。


▶︎世界経済インデックスファンド

1,000円 / 日x195日=195,000円
評価額:203,461円
評価損益:8,457円

約6ヶ月で、4.3%増でした。


▶︎外貨

10,000円 / 日x13日=130,000円
87.60〜88.33USD
残高:1142.78USD


月に一度はチェックするようにします。時間を味方にして、無理をせずに、継続してみます。


▼ポチッと応援、よろしくお願いします
ありがとうございます
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

寒くなりました。ナベの季節です。

休みの日はなるべく、外で遊ぶようにしています。
「何したい?」と子供に聞くと、「一日ゲームしたい」と言いますが、行ってしまえば楽しそうです。

朝は、登校と同じくらいには出かけて、すいているうちに遊びます。
お昼は買うことも多いのですが、なるべく夕飯は家で食べるようにしています。休日の夕食時は、待ち時間が長いことも多く、帰りが遅くなると、さらに疲れてしまいます。



寒くなると、ナベの季節です。
グリル鍋に水を入れて、野菜を適当に入れます。冷凍保存の野菜で手間なく、パラパラと。
sola-sky-ciel.hatenablog.com


味付けは、最近いろんな種類が売っています。お気に入りは、エバラ プチッと鍋。ポーションタイプなので、使いやすいです。

肉があれば入れますが、なければソーセージや餃子などを入れます。私は野菜だけでもいいくらい。
あとは、ラーメン、うどん、モチなど。雑炊にすることもあります。

片付けは、グリル鍋と各自の器とお箸。デザートはみかんで、手間なしです。

▼ポチッと応援、よろしくお願いします
ありがとうございます
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【中学受験】小3の年明けから通塾。

ちゅり男さんが、マンション購入時に「良い学区」もキーワードになります、と書かれていました。
高収入の親ほど子供の学歴を重視する傾向にあり、良い学区に住もうとするので、資産価値が維持されやすい、とのこと。

www.churio807.com


なるほど、と思いましたが、子供にも適性があります。
中学受験をするなら、小学校3年生の2月頃からの通塾が多いようです。受験の頃から、DMやチラシが多くなります。

小学校によっては、中学受験が大多数、というところもあります。そういう環境だと、受験が普通。「受験しよう」「塾に行こう」なんて親が言わなくても、通塾、受験が当たり前です。
「なんで受験したの」と聞いても、「みんなやっていた」とたいして疑問を感じない子供もいます。

もっとお金持ちで、教育熱心な家庭は、幼稚園や小学校の受験をされているとは思いますが。

年があけると、小学校には行かない受験生もいます。インフルエンザを含めて、体調を崩すといけないから、とのことです。

向いている子供には、良質な教育環境で良いと思います。高校受験、場合によっては大学受験もなくて、楽しい学生生活がおくれます。価値観の似た子供が多いでしょうし、安定した職業につき高収入を得る友人が多くできるのかもしれません。


中には、合わない子供もいます。受験で燃え尽きてしまい、不登校になる子供。
あっさりと退学、公立転校をすすめる、私立中学校もあります。義務教育が終わるので、高校には行けないことも多いようです。

私の周りには、中学受験で合格、不登校、という子供の親が何人かいます。「やめれば良かったよ」「受験にいくらかけたんだろう」という人。「もっと抱きしめてあげれば良かったよ」とアドバイスしてくれる人もいました。


教育はもちろん大事なのですが、本人のやる気次第。その気になれば、社会人になってから、大学に行くこともできます。

中学受験は親のサポートも大変です。塾と中学校の費用、プラス長い休み中の講習代、通塾の送迎、お弁当、塾の説明会や面接などなど。
向き不向きがあるので、子供の適性を見ながら、やりたいことがあれば、サポートできるように、見守っていきたいと思っています。


▼ポチッと応援、よろしくお願いします
ありがとうございます
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【ふるさと納税】山形県東根市のさくらんぼ。11月中に受付開始予定。

確定申告に向けた準備で、ふるさと納税の申し込みの時期です。去年は、大晦日にふるさと納税の申し込みをしてました。今年は早めにやっていきます。


さくらんぼ、高価でなかなか買いません。2年続けて、東根市ふるさと納税をしました。年に一度のお楽しみです。
11月中に受付開始予定。今日は、まだ準備中でした。

東根市は、さくらんぼ生産量日本一、さくらんぼの王様「佐藤錦」発祥の地です。


さくらんぼがいっぱい。甘くて、おいしいです。
10,000円で、ばら1kg。今年は6月24日に届きました。


▼お手紙がきました。

今年も申し込みます。
お中元、お歳暮をしていないので、さくらんぼ好きの家族にも送っています。


▼ポチッと応援、よろしくお願いします
ありがとうございます
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

使い切ること

使い切る、を意識しています。

オススメやCMをみて、買ってみたくなることもあります。最後まで『使い切る』。買ったモノの面倒を最後までみる、ということ。

お試しはまず少なく。少量で割高に感じても、小さなモノで試してみます。気に入ったら、再度買います。

食べ物や調味料、色々なグッズをもらうこともあります。好みじゃなくても、使い切るように。好きでなければ、早めに誰かにあげることも考えます。
好みじゃなくても、せっかくもらったし、とそのままにすることが多かったです。
つい面倒で放置して、そのままにされてしまいます。何事も、先延ばしはやめるように心がけないと、たまっていってしまいます。


▼ポチッと応援、よろしくお願いします
ありがとうございます
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ